ブラック企業なんて言葉がある時点でおかしい

最近、ブラック企業という言葉が市民権を得てきたように思えます。

以前はローカルなネットスラングに近い言葉であったと思いますが、最近ではどのメディアでも頻繁に目にする言葉です。

実際、テレビなどでもそれってブラック企業じゃないですか~(笑) などと気軽に使われているのを見かけます。

私はそういった風潮に対して、何か違和感を覚えます。

ブラック企業というのはいうまでもなく法律違反を平然とやってのける企業です。

従業員を違法に拘束しその人達の人生を破滅させる。

いわば間接的な殺人を行っている猟奇的な殺人組織のことです。

毎日毎日あちらこちらでサラリーマンが電車に飛び込んで人身事故を起こしています。

その何割かに加担している大量殺人組織、それがブラック企業なのです。

しかし最近のブラック企業という言葉には、本来のネガティブな意味がどうも薄められて使われている気がします。

最近は、ちょっと職場環境が悪い程度の会社でもそれってブラック企業じゃん(笑) などと気軽にブラック企業認定されてしまいます。

別に、ブラック企業の言葉の意味合いが変わることは特に問題はありません。

労働者間で労働環境に対する意識が高まることは良いことです。

問題は、その言葉の根本にある労働者の願いである違法労働をしている企業を取り締まって欲しい!という思いが薄まってしまうのが心配なのです。

おまえの会社はブラックじゃね?

まあブラックだけれどもまあ耐えたら何とかなっているよ~

そういった会話があたりまえになってきていることがとても恐いことだと思うのです。

ブラック企業という言葉が気軽に使われすぎるがために、本当にブラック企業に勤めている人がないがしろにされていくと思うのです。

映画やTV、漫画に至るまでブラック企業をコメディー風な内容にしたものが増えてきましたね。

罪のない民間人を殺害しまくる企業をテーマにするってどうかしていると思います。

ちなみに、ブラック企業という言葉がカジュアルになってきたら得をするのは誰か?

それはブラック企業そのものです。

ブラック企業という言葉がカジュアルになることで犯罪意識を薄められるからです。

本来はブラック企業なんて言葉がある時点でおかしいのです。

さっさと経営者を逮捕して牢屋に放り込まなければいけない事案なのです。

記事一覧

管理人:緑茶が好きな人

転職活動や婚活を通じて経験した体験や

思うところを気ままに綴ったサイトです。

社会人生活に疲れた人にとって、

何か役立つ情報をリプライできれば。

そんな思いを込めた「Re:」です。

E-mail:tensyokutired@yahoo.co.jp

Twitter:@Tea_Job

Tweets by Tea_Job
人気ページランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加
転職活動体験記

携帯の料金がバカにならない

精神的に限界がきた日

転職活動を開始すると仕事が楽に

似たような求人票に絶望する

初めての応募、そして書類選考落ち

はじめての面接…だがブラックっぽい?

面接官と口論、イラついて傘を置き忘れる

理系職種から文系職種へトライ

もう休みの口実が思いつかない

最終面接がいまいち…しかし内定が

再び同日面接を受けることに

勝負に出た同日面接の最中に

心が折れそうな面接にて

面接を捨てるべきか受けるべきか

持ち駒を増やすべきか否か

意外なところから最終面接に

最終面接、天国と地獄を味わう

期待していた最終面接に落ちて途方に暮れる

予想外にやんわりとした最終面接

あっけなく内定、迷いながら承諾

退職が決まってから見える人間模様

最終出勤日の業務

退職手続きを終えて会社を出ると

退職後、帰路にて

退職後はじめての週末

激務から解放されたと実感する

昔の職場に戻された悪夢を見るとき

転職活動体験記の全記事一覧へ

転職活動で感じたこと

転職活動で感じたことの全記事一覧へ

コラム

世の中や日常生活で感じることを綴ったコラムの全記事一覧へ