若者の昇進意識の低さ

最近、社内で昇進したくいない若手社員が増えているそうです。

たしかに、私の会社の若い社員にもあてはまります。

しかし、気持ちはわかります。

なぜ昇進したくないのか、答えは簡単です。

昇進による見返りがないからです。

昇進なんて見返りが不明瞭だし、責任だけが増えて何のうまみもない

皆、そう思っているから昇進したくないのです。

昇進によって給料は昇給するでしょう。

ただし会社によっては、その昇給額と責任の重さがつりあっていないケースが往々にあります。

一時期話題になった名ばかり管理職などもその最たる例ですね。

少しのお金を得る代わりに責任が増え、精神をすり減らし、プライベートがなくなる生活。

そんなくだらない毎日を送るくらいなら、少々給料が少なくてもゆったりと過ごしたい。

最近の若者にはこういった思考を持つ人が増えています。

このモチベーションの低さは、日本の年功序列システムにも原因があります。

おそらく、どこの会社にもいるとは思うのですが、歳だけ取っていて給料は高いのに全く仕事をしない中高年たち。

いわゆる、フリーライダーあるいはタダ乗り社員と呼ばれる人間がどこの会社にもいます。

そういったやる気のない中高年社員の存在は、若手のやる気を大きく削いでくれます。

若手は薄給でこき使い、老害がその恩恵を食い尽くす

こんなことがまかりとおる現代の労働システムの中で、若者側からヤル気なんて起きるわけがありません。

苦労して皆が恩恵を得られるならまだしも、苦労して一部の金喰い虫を潤すくらいなら、いっそのこと適当に仕事をしてプライベートを充実させた方がマシだ

そう思ってしまうのも仕方ないでしょう。

 

若者は将来が暗いことなんて覚悟している

今の若者は、将来自分達がかなり絶望的な状況に追い込まれることを理解しています。

年金システムや定年制度はこれからおそらく大きく構造が変化していくでしょう。

年金システムは崩壊しないとは思いますが、システムは大きく変わることでしょう。

おそろしく支給年齢は徐々に上がるでしょうし、それに伴って定年制度がなくなるかもしれません。

老後はゆったり隠居生活、なんてものは夢のまた夢で薄給のまま死ぬまで労働から逃れられない

そのような未来が訪れるかもしれないのです。

そもそも定年が伸びるなんてのは、マラソンで言えばもともと40㎞ぐらいを走ると言われていたコースが途中から60㎞くらいまで伸びると言われるようなものです。

そんな変更が途中で言われるなんて、反則も反則です。

ペース配分も何もあったものではありません。

働き尽くして気づけば死んでしまう人生

今の若者に待ち受けているのはおそらくそんな絶望の将来です。

未来に希望を持てない、将来設計ができない状況において一番得策な手段。

それは、今を楽しむことです。

仕事に追われる生活なんてまっぴらごめんだし、休日はしっかりと休みたい。

なんらおかしいことではありません、あたりまえです。

私が逆の立場でも同じことを思います。

見返りがないのに会社に縛られるくらいなら、自由に生きたいと思うでしょう。

 

ちなみに、これから定年が伸びていくにつれて、きっとメディアを使った姑息な印象操作が出てくると思います。

仕事を生き甲斐にした元気な老人、生涯現役のカッコいい生き方

みたいな感じに、何かと持ち上げてくると予想します。

生涯働き続ける老人をテーマにしたドラマなんて出てくるかもしれません。

あっ、そういや最近観た「終わった人」という映画も生涯働き続けることが素晴らしいといったエンディングだったな。

ああいったテーマのモノがこれからどんどん増えていくと思うと、ほんと背筋がゾッとします。

定年なんて昔の55歳で十分だと思います

記事一覧

管理人:緑茶が好きな人

転職活動や婚活を通じて経験した体験や

思うところを気ままに綴ったサイトです。

社会人生活に疲れた人にとって、

何か役立つ情報をリプライできれば。

そんな思いを込めた「Re:」です。

E-mail:tensyokutired@yahoo.co.jp

Twitter:@Tea_Job

Tweets by Tea_Job
人気ページランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加
転職活動体験記

携帯の料金がバカにならない

精神的に限界がきた日

転職活動を開始すると仕事が楽に

似たような求人票に絶望する

初めての応募、そして書類選考落ち

はじめての面接…だがブラックっぽい?

面接官と口論、イラついて傘を置き忘れる

理系職種から文系職種へトライ

もう休みの口実が思いつかない

最終面接がいまいち…しかし内定が

再び同日面接を受けることに

勝負に出た同日面接の最中に

心が折れそうな面接にて

面接を捨てるべきか受けるべきか

持ち駒を増やすべきか否か

意外なところから最終面接に

最終面接、天国と地獄を味わう

期待していた最終面接に落ちて途方に暮れる

予想外にやんわりとした最終面接

あっけなく内定、迷いながら承諾

退職が決まってから見える人間模様

最終出勤日の業務

退職手続きを終えて会社を出ると

退職後、帰路にて

退職後はじめての週末

激務から解放されたと実感する

昔の職場に戻された悪夢を見るとき

転職活動体験記の全記事一覧へ

転職活動で感じたこと

転職活動で感じたことの全記事一覧へ

コラム

世の中や日常生活で感じることを綴ったコラムの全記事一覧へ